水都・大垣でととのう!歴史と水の街で楽しむサウナ4選

岐阜県大垣市は、豊かな水に恵まれた「水の都」として知られています。歴史的な街並みも魅力で、多くの観光客が訪れます。今回は、そんな大垣市でおすすめのサウナ施設を4つ紹介します。観光やビジネスの合間に、日々の疲れを癒し、心身ともにリフレッシュできるサウナで、”ととのう”体験をしてみませんか?

1. 大垣サウナ

施設情報

  • 住所:岐阜県大垣市郭町2-30
  • 電話番号:0584-78-2641
  • 営業時間:11:00~24:00(最終受付23:00)
  • 定休日:年中無休

おすすめポイント

「大垣サウナ」は、大垣駅前に位置する、昔ながらのサウナ施設です。サウナは、高温サウナと塩サウナの2種類。高温サウナは、90℃以上の熱気で、体の芯から温まります。塩サウナは、ミネラル豊富な塩を使用しており、美肌効果も期待できます。サウナで温まった後は、水風呂でクールダウンし、外気浴でリラックスするのがおすすめです。

2. アクアウォーク大垣

施設情報

  • 住所:岐阜県大垣市林町6-80-21
  • 電話番号:0584-89-4126
  • 営業時間:10:00~22:00(最終受付21:00)
  • 定休日:年中無休

おすすめポイント

「アクアウォーク大垣」は、ショッピングモールに併設された温浴施設です。サウナは、ドライサウナで、温度が高く発汗作用抜群です。大きな窓からは、大垣の街並みを一望できます。サウナの後は、水風呂でクールダウンし、露天風呂で景色を眺めながらゆっくりと過ごしましょう。

3. ホテルルートイン大垣駅前

施設情報

  • 住所:岐阜県大垣市高屋町1-101
  • 電話番号:0584-82-3111
  • 営業時間:15:00~25:00、6:00~10:00(宿泊者専用)
  • 定休日:なし

おすすめポイント

「ホテルルートイン大垣駅前」は、ビジネスや観光に便利なホテルです。宿泊者は、大浴場とサウナを無料で利用できます。サウナは、ドライサウナで、しっかりと汗を流せます。サウナの後は、水風呂でクールダウンし、ゆっくりと体を休めましょう。

4. 奥の細道むすびの地記念館

施設情報

  • 住所:岐阜県大垣市船町2-26
  • 電話番号:0584-77-1530
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

おすすめポイント

「奥の細道むすびの地記念館」は、松尾芭蕉の「奥の細道」の終着点を記念した施設です。なんと、記念館の中にサウナがあるんです!入館料を払えば、無料で利用することができます。サウナは、ドライサウナで、コンパクトながらも清潔感があります。

※営業時間や定休日などは変更になる可能性があります。最新の情報は各施設の公式サイトなどでご確認ください。